
4.8 Jeudi・オープニングパーティー

↑アパートの階段を下から見上げたところ
お昼近くにようやく起きて、まずは明日の食事用の買い物をしにスーパーへ。野菜・ハム・パン・ジュースなどを買いました。レジではカゴから自分で品物を取り出して、レジ横のベルトコンベアーに並べて順番を待ち、レジの人がベルトを動かして品物をレジへ近付け値段をスキャンするようになっています。それから日本へ手紙を出そうと、近所の文房具店でエッフェル塔の写真などの絵葉書を買いました。切手を買いに郵便局へ行ったけれど、物凄く混んでいたのでまた別の日に買うことにしました。一旦アパートへ戻り、服を着替えてギャラリーへ向かいました。

↑100枚以上のワーミーの写真が無造作に
貼られました。

↑手前の黒いグミはアニスが入っていて、日
本人には馴染みのない味。奥のザルに入っ
たさきいか等は日本から持っていったもの。

↑盆栽ワーミー

↑イラストも展示しました。

↑賑わう会場
夕方5:00からオープニングパーティーが始まりました。フランスの方や、パリにお住まいの日本の方など、沢山の方が来て下さいました。フランス語での挨拶や自己紹介も、なんとかうまく伝わりました。日本からさきいか・いか薫・チーズ鱈といったつまみを持って行ったのですが、どうもフランスの方々の口にはあまり合わないようで「珍しいものを食べた!」という顔をなさっていました。昨日スーパーで買ったアニス入りの黒いグミは、ほとんどの日本人が苦手と感じるであろう不思議な風味でした。そんな珍しいつまみを食べながら、ワインを飲んで楽しい時間を過ごしました。夜の8時頃になってもまだ外が夕方のように明るいので、とても不思議な感じがしました。ギャラリーでのオープニングが終った後、皆でギャラリー近くのクスクスのレストランへ行きました。クスクスというのは北アフリカの料理で、小麦粉でできた細かい御飯みたいなものに、野菜スープのようなものをかけて食べる、日本でいうカレーライスみたいな感じのものです。安くてヘルシーでお腹いっぱいになるので、パリではとてもよく食べられている料理だということでした。クスクスもワインも、食後に飲んだミントティーもとてもおいしかったです♪11:30まで食事をして、"Bonne nuit!"の挨拶をしてそれぞれの家へ帰りました。この夜、私達は初めてメトロに乗って帰ったのですが、遅い時間のメトロは危険だと日本で言われていたけれど、実際に乗ってみたら別に危険な様子も無く、普通な感じでした。