top of page

4/21 Mercredi(1)・国立自然史博物館

↑道路に水が流れて、ゴミを流す

↑モンガレ駅前広場

午前中、バスチーユのほうにあるスポーツ用品店(ゴースポーツ)に行くつもりだったが、私は起きられなかったので、かにえさんが一人で行く。私はお昼頃起きる。部屋で食事をしてから、明日は日本に帰るので、最後にパリらしい雰囲気の所に行こうということになり、出かける。

↑バスチーユ駅

↑1号線のホームは外なので、明るく開放的

バスチーユ駅で乗り換えて、ノートルダム寺院のほうへ向かう。ここのホームは外で明るいのでとってもいい感じ。

↑花屋、ペットショップが並ぶ通り

4.14 Mercredi・エッフェル塔とPalais de Tokyo

↑この木の向こうはノートルダム寺院

花屋やペットショップが並ぶ通りは人がたくさんいて、とても賑やかだった。ペットショップ面白かったな~。

↑混んでなかったので、中に入ってみた

↑ステンドグラスがきれい

↑十字架の裏から撮ってみました

↑面白い形!

ノートルダム寺院の近くへ行ったら、どうも割と空いている様子だったので中に入ってみることにした。この前行ったシャルトルの大聖堂に比べると、なんだか観光地っぽい雰囲気がしてちょっとイマイチな感じがしたけれど、ステンドグラスなどが美しく素晴らしかった。売店でちょっとしたものを買い、外に出る。周辺のみやげ物屋でくだらないお土産(フランスパン型のボールペン等)を買い、歩いてセーヌ川のほうへ行く。

↑古本屋さん

↑セーヌ川、下に降りて散歩

↑バトー・ビュス乗船場

セーヌ川の下へ降りて少し歩き、ベンチに座って休憩。とてもいい天気だったので本当に気持ちがよかった。それから、船のとまっているセーヌ川沿いに、あてもなくずっと歩いていったら、国立自然史博物館に着いた。庭に大きな恐竜の作り物があって面白かった。その近くのカフェに入り、コーラを飲んで休んだ。

↑大きい恐竜!

↑カフェの窓から、外を走るメトロが

よく見えた

↑これも恐竜なの…?

↑通りすがりに撮ったお店

カフェで地図を広げて、この後どこへ行こうか考える。パリらしい雰囲気の所がいいので、メチロでサンジェルマン・デ・プレへ移動しようということに決まり、カフェを出た。

後半へ続く!

© 2018 by flowers. Proudly created with Wix.com

bottom of page