top of page

4.23 お花見

公園の小さなステージで演奏する人々
朝8:30頃起き、朝食。
前もってインターネットを通じて知り合っていた、パリ在住の日本人の方々にお誘い頂き、お花見に参加してきました。場所は10区の東駅とサンマルタン運河の間にあるJardin Villemin。向かう途中、東駅のすぐ近くのst.Laurent教会に立ち寄り、主日のミサをちょっとだけ覗きました。サンマルタン運河周辺に行くのは初めてですが、日曜日で殆どの店が閉まっていて、その静けさも相まって非常に素敵に感じられました。
殆どの店が閉まっているものの、移民の人の経営する食料品店をようやく探し当て、ちょっとしたお菓子と飲み物を購入して公園へ。パリ在住の方々が持ち寄った、のり巻きやおにぎり、鶏の唐揚げなど、とっても日本っぽく花見っぽいお弁当を分けて頂き、ホっとしたひとときを過ごしました。
3時過ぎるとだんだん雲行きが怪しくなってきて、ポツポツと雨が降ってきたのでお開きに。公園のすぐ近くから、モンガレを通るバスが出ていると教えて頂いたので、そのバスに乗って帰ってきました。
アパートで夕食をとり、今日は早くお風呂に入りました。
ギャラリーの方のものか、他の作家さんが置いて行ったものか、アパートにもともと置いてあった、手塚治虫の「きりひと賛歌」という漫画を読み始めたら止まらなくなって、結局私は寝るのが遅くなってしまいました。
bottom of page