top of page

4.25~5.3 easyJetでトゥールーズへ

4.25
午前中は荷持の準備&コインランドリーで洗濯。お昼はパンやジュースを持ってルイリー公園へ。芝生がちょっと湿っていたので、敷物も無しに座っていたら、ズボンも下着も湿ってしまった。次回からは敷物持参で!S氏に車でオルリー空港へ送って頂き、オルリー空港へ。初めて乗るeasyJet、日本語の通じるスタッフが居ないしちょっと不安だったけど、案外大丈夫でした。1時間程でトゥールーズに到着。フランス人の男性と結婚してトゥールーズ郊外に住んでいる、私の学生時代の友人のお宅に数日間お世話になります。友人が空港まで迎えに来てくれました。久し振りの再会!パスタ、チーズ、ワインを頂いて就寝。

4.26
友人は朝早く学校へ。私達は9:30頃起きてスーパーへ買い物に。郊外なので、スーパーがすごく広い。帰って食事。友人が学校から帰って来て、車でカルカッソンヌへ連れて行ってくれることに。中世の雰囲気がそのまま残っているような城に圧倒されました。城や教会の建物を一通り見て、空いているカフェで休憩。車でトゥールーズ市内へ戻り、オーギュスタン美術館の中の礼拝堂で、知っている日本人の方のパイプオルガンの演奏を聴きに行く。とても素晴らしい演奏!礼拝堂にあった、復活のイエスの絵も素晴らしかった。帰ってから友人がフランスっぽいカレーを作ってくれ、ワインとチーズで学生時代の思い出を語り合う。

カルカッソンヌ

4.27
ゆっくり起きて、パンとチーズで朝食。路線バスでトゥールーズ市内へ出て、街を見て歩く。煉瓦づくりの素敵な風情の街並。サンセルナン寺院、市庁舎、ガロンヌ川、ジャコバン修道院など、有名スポットを全部まわっても、一日で足りる位こぢんまりとした街。ジャコバン修道院のステンドグラスはたいへん素晴らしかった。お昼はファーストフードっぽいカフェでサンドイッチを。帰りはバス停の場所が分からなくなって、人に聞いたりしてなんとかバスに乗って帰ってきた。パリに出張していた友人の旦那さんが帰ってきて、夕食は素晴らしい鴨の料理。

サンセルナン寺院

4.28
昨日に引き続き、トゥールーズ市内を散策。友人から携帯に「現代美術館に行ってみるといいよ!」と電話があり、行ってみる。日本語を使った映像作品、暗い部屋に懐中電灯を持って入って見る作品など、面白いものが色々あった。外に出て少し歩くとガロンヌ川の滝(?滝ではないけど…、川の途中の段みたいな)が間近に見え、素晴らしい風景とマイナスイオンに癒される。今日は夕食に、近くのスーパーで働いている、日本語がとても上手なフランス人女性とそのボーイフレンドをお招きして、楽しく過ごした。その彼がホーミーを披露してくれて、盛り上がる。

4.29
朝食に、友人のしぼってくれたフレッシュなオレンジジュースを頂き、お昼のパーティーの準備。お友達ご夫婦とお子さん、友人のお義父さん、他にもお友達が数名来て、楽しい午後の時間を過ごした。こういう時、もっとフランス語が自在に話せて、思いや意見が言えるくらいだったらなあ…と思う。夕方、皆が帰ったあとは後片付けをしてぼんやり過ごす。友人の旦那さんがテレビを見ようと誘ってくれ、皆でテレビを見つつ、彼の焼いてくれたクレープを頂く。友人と旦那さんの2人は、明日からイタリアへ行くので、その準備。

p06-425d.jpg

友人の作ってくれた魚のムース

4.30
朝起きると、友人と旦那さんは出発の準備で慌ただしくしていて、バタバタとあっという間に出発する時間になってしまった。二人が出かける時、お別れが淋しくてウルルンしてしまった。そして、昨日会ったお友達のイラストレーターのEさんが日曜日のマルシェに誘ってくれたので、St.Aubanへ。おいしそうなものがいっぱいだったけど、結局食べ物は買わずに古い絵本だけ購入。Eさんがアパートに呼んでくれて、お昼にブリックという(サモサのような?ギョウザのような??ハルマキのような???)メニューを、一緒に作った。初めて食べるものだけど、とても美味しかった。それからEさんのママ友達が来て、子供たちと一緒に日本庭園のある公園へお出かけ。かなり忠実に、日本庭園が再現されていた。芝生へ移動し、しばしゴロゴロ…。Eさんはこの公園のカフェでイラストの仕事をすると言うので、ここでお別れ。色々親切にして頂いて、本当にありがとうございました。その後、先程通りかかって気になっていた、Eさんの家の近くの中国人経営の食料品店に行き(日本の食材がたくさんある)カップラーメンやうどんなどを購入。パリのこういう店よりも、ずいぶん安く買えます。

芝生の上でゴロゴロ

5.1
今日はメーデー。殆どの店は閉まっているため、洗濯物を干してから、唯一やっているCite de L'espaceという所へ歩いて行ってみることに。歩いて10分ぐらいだよ~と聞いていたけど、実際歩いてみたら30分ぐらい。いい運動になりました。ロケットや宇宙のテーマパークで、ロケットの中も見学できました。帰ってから、昨日Eさんから聞いたお勧めのベトナム料理の店に行ってみたかったけど、メーデーでバスも動いてないので、冷蔵庫に入っていたものなどで適当に食事を作って夕食。

5.2
昨日行けなかったベトナム料理の店へ行ってみる。店内はきれいではないけれど、お勧めの通りすごく美味しい!特に肉(鶏肉・豚肉あり)を焼いたものが、焼き方といい味付けといい非常に美味しかったです。お店の方も親切。店を出て、St.Auban教会の前で座って休憩。今日はとても風が強く、木の種のような綿のようなフワフワしたものが凄い勢いで飛んでいて、目や喉に入って大変でした。花粉にしては大きくて、目に見えるなあ…あれ。ぶらぶら歩いてサンセルナン寺院へ行き、聖堂の地下にも降りてみました(有料、2ユーロ)

この肉が美味しい

5.3
今日でパリへ戻るので、家の中を片付け・掃除して、ゴミを出し、荷物をまとめ…。イタリアへ出かけている友人に代わって、そのお義父さんが車でトゥールーズ空港まで送ってくれました。空港のカフェで少し休んで、見送ってくれました。お義父さん、とてもいい方なので、なんだかお別れするのが淋しくなってしまいました。拙いフランス語でも、別れが淋しい、ありがとうという気持ちはちゃんと伝わるものなんですね。肝心なのは語学力よりも、気持ちですよね。
easyJetでパリに戻ると、Sさんが迎えにきてくれていました。アパートへ戻って、夕食はトゥールーズで買ってきたそうめんを、日本から持ってきためんつゆで。

© 2018 by flowers. Proudly created with Wix.com

bottom of page