top of page

4.20 Mardi(2)・再び移動遊園地、そしてアフリカ料理

4.14 Mercredi・エッフェル塔とPalais de Tokyo

↑移動遊園地入り口

先日行った移動遊園地にまた行きたくなり、再び出かける。もう場所が分かったので、今日はメトロでスムーズに到着。暗くなってきてからの電飾は本当に綺麗!!たくさん写真を撮った。

↑にぎやかなゲームコーナー

↑おばけ屋敷

↑ダラーンと垂れ下がっているカラフルなものは飴

↑速い観覧車

↑写真のおばけ屋敷、パリから帰ってから(遅ればせながら)映画「アメリ」を見たらこのおばけ屋敷のシーンが。こういう感じのおばけ屋敷は苦手、乗らないでよかった…。

↑回転ブランコ、電飾がとてもきれい

↑クレーンゲームの景品の中に、

なぜか本物の犬が!

↑何度も乗ってしまった…

↑マキシマム、やっぱり怖そう

今日は何度も回転ブランコに乗ってしまった。今度は一番外側のブランコに乗ったので、この前よりスリルがあった。速い観覧車にもまた乗りたかったけど、結局乗らなかった。この後、夜は食事の約束があったので、名残惜しくなりながら移動遊園地をあとにする。

↑移動遊園地の最寄り駅、ポルト・ドレ

↑夜の9時過ぎだが、まだ明るい

↑アフリカ料理の店に到着

ヴォルタール駅で、この間パソコンの接続をした日本人のMさんと待ち合わせ。電話で待ち合わせ場所を確認した時、Mさんがメトロの出口を「はかば(墓場)のある方」と言っていて可笑しかった。ペール・ラシェーズ墓地側の出口ということだった。3人でアフリカ(ガボン)料理の店へ向かう。

↑注文してから1時間経っても2時間近く

なっても料理が出て来ず、ピーナッツだけ

で2時間近く飲む

↑料理はものすごく美味しかった、

また食べたい

↑店員がテレビのサッカーの試合を見ていて

料理を全く作っていない模様…

↑腎臓の串焼き、エビの串焼き。

最高に美味しかった

店に入り、メニューを見て料理を注文したのだが、1時間経っても2時間近く経っても一向に料理が出て来ない。どうやら今夜はテレビでサッカーの試合の中継をしていて、店員が皆それを見ていて料理を作っていない模様。Mさんが何度か料理を作るよう言いに行ったが、状況は一向に変わらず。2時間程つまみのピーナッツだけでラム酒とワインを飲む。試合が終わってから、ようやく料理を作りはじめた模様…。あまりのことに呆れて笑ってしまった。
やっと料理が出て来た。とても美味しい!でもピーナッツだけで強い酒をずっと飲んでたので、すぐにすごくお腹一杯になってしまい、もう食べられない!という感じに…。最初にメインの料理が出てきて、前菜が最後に出てきたのも笑ってしまった。この店の中はアフリカ時間で動いているのだな~。日本のレストランではこんなに料理が出てくるのが遅いのは考えられないのでびっくりしたけど、面白い体験だった。この店の料理はどれも本当に美味しかった。
Mさんにアパート近くの通りまで送ってもらい、握手をして別れた。夜1時半過ぎ、アパートに帰ってきた。今日は遅くなったのでお風呂はシャワーだけにした。かにえさんは食べ過ぎと、料理無しで長くアルコールを飲んだ為、具合が悪くなってしまい暫く床に寝転がっていた。

© 2018 by flowers. Proudly created with Wix.com

bottom of page